ブログ訪問有難うございます
ブログ訪問有難うございます
このブログは管理人:[noriokun]が自由気ままに更新するブログです
管理人はパソコンが好きなんで、カテゴリは日記ときどきパソコンな感じです
ウェブサイト---> noriokunウェブサイト
※注意
最新記事内のNEWマークが「IE」だとまれに正しく表示されないので「chrome」を推奨します。
写真はクリックすると大きくなります。
7月29日以降の記事はwin10を基準に記事を書いています。
広告
このブログは管理人:[noriokun]が自由気ままに更新するブログです
管理人はパソコンが好きなんで、カテゴリは日記ときどきパソコンな感じです
ウェブサイト---> noriokunウェブサイト
※注意
最新記事内のNEWマークが「IE」だとまれに正しく表示されないので「chrome」を推奨します。
7月29日以降の記事はwin10を基準に記事を書いています。
広告
新着記事
- 例のグラボRX460を購入 HDMI出力のために改造する (02/07)
- かくことない (01/06)
- iPhone SE バックライト 修理 方法!! 軽く調べたのでまとめる。 (12/18)
- 特に何もないですが更新します() タブレットに色んなOS入れてみた件 (10/20)
- Twitter developer account申請が通ったので申請した際の英語など状況報告。 (09/09)
- 久しぶりです。DENON AH-GC20を購入したので紹介したい思います。しかし問題あり (07/28)
- オーディオテクニカのイヤホンを修理・改造してみた。 (06/07)
- Amazon最安値の外付けDVDドライブを買って見たらヤバかった件 (05/08)
- ども久しぶりです。XPS13(9360)というノートパソコンを購入してみた件 其の2 (気になる点など書いてみる (04/11)
- ども久しぶりです。XPS13(9360)というノートパソコンを購入してみた件 (04/03)
[速報]IRSTのアンインストールができた!
ども、noriokunですw
いやぁこの前書いた記事ですが、何もできずに終わったのですが!
アンインストールできました!!
いやぁこの前書いた記事ですが、何もできずに終わったのですが!
アンインストールできました!!
まぁ、簡単でしたよw
まず何をしたかというと Cドライブの中の隠しファイルなどをあさってたところ
C:\ProgramData\Intel\Package Cache\{409CB30E-E457-4008-9B1A-ED1B9EA21140}
ここのディレクトリにWindowsインストーラー「EXE形式」と「MSI形式」が有るのを発見!!
EXE形式をダブルクリックしてみるとこの前と同じ「この製品の再起動が予定されてます」
だかなんだか言われましたw
しかぁし! msi形式をダブルクリックしたところ!
なんやらエラーがでて
英語でかかれてますがどうやら、Intelラピッド・ストレージ・テクノロジー
のサービスが起動してないから実行できないと言われましたw
そーいえばタスクマネージャーで全部終了させてたなw
ってことでサービスを開始してもう一度やったところインストールする画面になりました!w
でもしたいのはアンインストール。。。。。。
右クリックしてみると!

! アンインストールの文字が!
さっそく 選択してみたところ
正常にアンインストールできました!!
いやぁーうれしいw
しかしアンインストールできたものの
インストールは以前と変わらずできないorz
んーなにが原因なのか・・・・・・
以上ではまた今度!
まず何をしたかというと Cドライブの中の隠しファイルなどをあさってたところ
C:\ProgramData\Intel\Package Cache\{409CB30E-E457-4008-9B1A-ED1B9EA21140}
ここのディレクトリにWindowsインストーラー「EXE形式」と「MSI形式」が有るのを発見!!
EXE形式をダブルクリックしてみるとこの前と同じ「この製品の再起動が予定されてます」
だかなんだか言われましたw
しかぁし! msi形式をダブルクリックしたところ!
なんやらエラーがでて
英語でかかれてますがどうやら、Intelラピッド・ストレージ・テクノロジー
のサービスが起動してないから実行できないと言われましたw
そーいえばタスクマネージャーで全部終了させてたなw
ってことでサービスを開始してもう一度やったところインストールする画面になりました!w
でもしたいのはアンインストール。。。。。。
右クリックしてみると!

! アンインストールの文字が!
さっそく 選択してみたところ
正常にアンインストールできました!!
いやぁーうれしいw
しかしアンインストールできたものの
インストールは以前と変わらずできないorz
んーなにが原因なのか・・・・・・
以上ではまた今度!
コメントの投稿
No title
同じ現象で困ってましたが
HKLM\SOFTWARE\WOW6432Node\Intel\Setup${409C~略}
の値を0に変えたところインストールできるようになりました。
HKLM\SOFTWARE\WOW6432Node\Intel\Setup${409C~略}
の値を0に変えたところインストールできるようになりました。
Re: No title
> 同じ現象で困ってましたが
> HKLM\SOFTWARE\WOW6432Node\Intel\Setup${409C~略}
> の値を0に変えたところインストールできるようになりました。
情報提供ありがとうございます!
私の方でも該当レジストリを書き換えることでインストールすることができるようになりました。
> HKLM\SOFTWARE\WOW6432Node\Intel\Setup${409C~略}
> の値を0に変えたところインストールできるようになりました。
情報提供ありがとうございます!
私の方でも該当レジストリを書き換えることでインストールすることができるようになりました。